8月に入りました。もう明日からお盆休みなんですね◎
僕は特に京都に帰るなんて予定もなく、、時間を見つけてクチーナサンタへご飯に行こうというのが楽しみです。

冷製パスタ、、最高です。暑い日の楽しみってことですね。
それにしても、暑すぎます、、
この季節はギターの弦の寿命が早い、、湿気もあって握ってるギターがベタつき、、コールドスプレーでもかけて冷製ギター弦にでもして、やりたいくらいです。。笑
来週は、@松戸「類」でのライブ。
そして、9/1は@錦糸町パティオでのライブ。こちらは、抽選結果等のメールを送らせてもらっていますが、エラーでお届けできていない方がおられます。
来週にかけて何度か送信しますので、メール設定の確認よろしくお願いします。
先週は、松戸「類」でのライブでした!お越しくださったみなさん、ありがとうございました!
序盤から飛ばして飛ばして、テンポよくスタートでした。
ギターのフレットのすり減り具合を見てもらってみたり、ゴリラの話をしたり、、アットホームな松戸「類」でのライブは、これまた楽しい時間です◎
何といってもゴリラのやる気なさというか、力の抜け具合が好きです。
寝ながら食べる。。食べながら寝る。。ゴロゴロ転がる。。たまに起き上がってみる。。ドラミングの影もないような平和な毎日を過ごしているところを見るのが最高です。
見るのが良いですが、こっちでもゴリラのイラストは上手くなりたいもんです。笑
さて、、
次回のライブですが、松戸「類」でのライブは、8月18日(日)となりました。
そして、9月1日(日)@錦糸町パティオにてライブをします!
今年2回目なんですが、、残念なことに9月をもって、パティオが閉店されるということです。
なので、9/1のライブがパティオでの最後のライブとなります。
僕にとっては、上京して初めてライブをさせてもらった大切な場所なので、寂しい限りです。。
しみじみもしますが、やっぱり、思いっきり演奏をしてパティオに感謝を伝えたいなと思います◎
早速予約のお申込みをいただいています。トップページにある予約フォームからお申込みお待ちしています~。
なにはともあれ、、
もうすぐ梅雨明け。灼熱が待っているみたいですが、体調管理に気をつけて夏を迎えたいと思います!
=============================================
MASKROID LIVE 2019 @錦糸町パティオ vol.2
2019.09.01(日)
【昼の部】Open / Start 13:00/ 14:00〜
【夜の部】Open / Start 17:00/ 18:00〜
【定員】各40名
【チケット】¥3000- (入場時 1ドリンク代 500円別途要)
【予約方法】
「HPトップページの予約フォーム」から、又は「メール」にて受付させていただきます。
ticket★maskroid.com』(★→@に変更してください)宛に、
「お名前、人数、ご連絡先メールアドレス」を記入して、メール送信をお願いいたします。メール送信でのご予約受付の場合、受付確認メールの配信はございません。
【お支払い方法】銀行振込のみ
【ご予約受付日時】「〜7 月28日(日)20:00まで」です。
【抽選結果】8月1日(木)頃にご連絡先メールアドレスへお知らせいたします。
【入場方法】ご当選お知らせのメール内に入場整理番号を記載いたします。
※抽選後、お申し込みいただいた方全員に、抽選結果をお知らせいたしますので、『ticket★maskroid.com』(★→@に変更してください)からのメール受信設定を可能な状態にフィルター設定等をお願いいたします。
メール送信ができない場合は、当選をキャンセルとさせていただくことがございますのでご了承ください。
※ご予約完了後のキャンセルはお受付できません。
=============================================================================
MASKROID LIVE 2019 @松戸 カフェ&バル「類」
https://rui007.jimdo.com/
2019.8.18(日)
【第一部】 Open 13:30 Start 14:00~
【第二部】 Open 17:30 Start 18:00~
【チケット】¥3000- (1ドリンク付き)
【予約方法】
HPにある「LIVE予約フォーム」よりお申込みください。
または「メール」にて受付させていただきます。
ticket★maskroid.com』(★→@に変更してください)宛に、
「お名前、人数、ご連絡先メールアドレス」を記入して、メール送信をお願いいたします。メール送信でのご予約受付の場合、受付確認メールの配信はございません。
【お支払い方法】当日会場にて精算となります。
【ご予約受付日時】 〜 7月28日(日)20:00までです。
【抽選結果】8月1日(木)ころにご連絡先メールアドレスへお知らせいたします。
【入場方法】ご当選お知らせのメール内に入場整理番号を記載いたします。
※抽選後、お申し込みいただいた方全員に、抽選結果をお知らせいたしますので、『ticket★maskroid.com』(★→@に変更してください)からのメール受信設定を可能な状態にフィルター設定等をお願いいたします。
メール送信ができない場合は、当選をキャンセルとさせていただきますのでご了承ください。
※ご予約完了後のキャンセルはお受付できません。
もう7月に入ってる、、この数日寒くて、この間ようやく片づけたはずの、パーカーを引っ張り出してきました。
寒いからか眠い、、眠いクセに夜中に目が覚めて、、寝不足です。
今日こそは、と気合いを入れて、優しい音楽でも流しながら、眠りたいと思います◎
さてさて、、
今日は7/9。MASKROID誕生の日だったりします。2011年のこの日にかなり早い梅雨明けと共に、誕生したという訳です。
思い出してみると、、、
、、、、、
、、
色々有り過ぎて、、やめときます笑
とにかくたくさんの方々の応援に支えられ、、素晴らしい出会いがたくさんあって、、本当にありがとうございます!心から感謝です。
まだまだ、来年もその先も続いていきますが、、よろしくお願いします!!
そんなこんなで、今週末は松戸でのライブです◎
天気予報にはしっかりと雨マークが出席してますが、、晴れてくれることを願って笑
お越しのみなさん、お待ちしています!!
そして、、
次回のライブ@錦糸町パティオ 9月1日(日)です◎詳細は改めてお知らせします。
遅くなりましたが、6/9(日)@渋谷gee-geでした~!
お越しくださったみなさん、ありがとうございました!
この日は、「6.9 ロックの日」ということで、エレキギターを従えてのライブでありました◎
セットリストは、↓↓↓
|
MASKROID LIVE 2019 B.B@渋谷gee-ge |
1 |
Sign |
2 |
Santa Maria |
3 |
錆びついた旅路 |
4 |
忘却のグラス |
5 |
City of Sand beige |
6 |
追憶の川 |
7 |
Tea Cup Bossa |
8 |
Baressa |
9 |
Wheel Track of T |
10 |
Wake up Blues |
11 |
哀愁のヨーロッパ |
12 |
Canaria ja neno |
13 |
Sagitta |
14 |
Lalanja |
15 |
Hawk Strings |
|
|
16 |
Baressa_Electric ver. |
17 |
種 |
6月なので、やっぱりパナマハットでしょ。と夏気分満々でしたが、、
メンバーのみなさんは、ビシッとキメておられます◎あれ、、もう一人メンバーがいたはずですが。。

エレキギターは中盤の2曲 で登場しました。ここのロックゾーンではお客様に対して、、、本当にもう、、失礼いたしました。。(あれは、横の〇フィアみたいなギタリストの指令ということで)
10.Wake up Blues、これはオリジナルのブルース。何やろうかなと考えて色々曲を探したんですが、、作ってしまおっ。と急ハンドルを切って、、という流れでした。メンバーのみんなに感謝です。(リハーサルのときとタイトルが変わっているので、彼らは今も別の曲名で覚えていて、このタイトルをおそらく知りません。笑)
そして、やっぱりMASKROIDとしてエレキギターを持って来たならこれでしょという曲をやりました。
11哀愁のヨーロッパ これは気持ち良かったです。自己満足感全開でした、、できればアンプはスタックで壁みたいにして、永遠のフィードバックをしたかった。。
あまりに気持ち良かったのでまたやりたいな~って熱望です。。
このエレキギターは、レスポールカスタムってヤツです。別名ブラックビューティーなんか言われて漆黒のレスポールな訳です。
この名前から、今回のライブは、「MASKROID LIVE 2019 B.B」と付けてたんです◎

なにはともあれ、、
アンコールでもエレキギターで弾くBaressaを◎
珍しきBaressaということでいつもと全然違った音色で新鮮に楽しめました。
次はいつできるか未定ですが、またエレキギターを持ち出してロックな!シーンもやりたいと思います◎
改めてお越しくださったみなさん、ありがとうございました~!!
(あれっやっぱり一人足りないような、、、)

次回の渋谷gee-geでのライブは、10月13日(日)です!
明日は、@渋谷gee-geでライブです!
6/9 ロックの日ということで、エレキも登場です。
弦を交換していて気付いたんですが、僕のアコギよりもエレキの方が、ペグが大きい。回し心地が何ともいえない、、ニュルっと回ってます。
そんなことに今気づくという、、
エレキギターも良いですが、リハーサルをしていると、いつものギターに戻ったときの安心感に驚きます。笑
やっぱり持ち慣れているのには敵いません◎
明日は、お馴染みのMASKROID印の楽曲ももちろん演奏します!
そして、安心感というと、最近なぜかオカリナ奏者になったというBassセンゴクさん、、絶対安心感ないやろと。
もちろん明日は、ベース奏者として来てくれますのでその点は安心感あります。笑
なにはともあれ、、
明日ライブでお待ちしています!
※入場整理券について
【配布時間】10:00~11:00 となっています。整理券が無くてもチケットをお持ちであれば入場していただけますのでご安心ください。
そして少し先ですが、次回の@gee-geでのライブも決定です。
10/13(日)@渋谷gee-ge 【Open/Start】 12:00/12:30~です。
チケットは早くも明日会場で販売開始します。